小田村 おだむら
  
【若松城下と会津中街道】
(現在通行できる道に基づいて表示しています。)
は旧郭門の所在地です。


城下とのアクセスポイントだったあたりの湯川に架かる現在の新田橋
 市街地の南東に、小田山と呼ばれる山があります。戊辰戦争の時、西軍がこの山から1キロメートル以上離れている眼下の鶴ヶ城を砲撃したそうです。この小田山のふもとに広がっていた小田村は明治8年に北青木村、南青木村と合併して黒岩村となりましたが、現在は会津若松市花見が丘となっています。また小田村とよばれる以前には村内にある曹洞宗如意輪山宝積寺(ほうしゃくじ)に由来し、地名も宝積寺と呼ばれていたそうです。花見が丘地内の一部で現存している旧街道を古地図や新編会津風土記等の文献そして現地の道跡から検証すると、市街地とのアクセスポイントは現在の小田橋あたりに架かっていた橋であったと思われます。

大町四ツ角(若松城下)

小田村

北青木村